おすすめレシピ
RECIPE

押し寿司(JA筑前あさくら)

ポイント&コメント

  • 甘木・朝倉地方でお祭りや上棟式などお客さんの時は、必ず作っていました。小さい頃見た目がよくて、大変楽しんでいました。食べるのがもったいないなと思いました。
  • 川茸を湯通しして、寿司飯と混ぜ合わせてもよい。

材料

米3合
昆布だし3カップ
酒少々
干ししいたけ20g
人参20g
ごぼう20g
卵3個
川茸のり適量
(飾り用)
レンコン20g
人参適量
--------------------
【A】
しょうゆ大さじ1
みりん大さじ1
砂糖小さじ1
【B】
酢大さじ6
砂糖大さじ3
塩小さじ1
作り方
  1. 米は炊く30分前によく研いで、昆布だしと酒で普通に炊き、10分蒸らす。
  2. 人参、ごぼうはささがき、水で戻した干ししいたけは千切りにし、Aで煮て味をつける。
  3. 飾り用のレンコンは薄く輪切りに、人参は花型に切り、茹でておく。
  4. 卵は自由に調理する。(錦糸卵・炒り卵など)
  5. Bを火にかけ煮立たせないように混ぜながら、砂糖と塩を溶かす。
  6. 蒸らしたご飯に、5を全体にふりかけ、しゃもじで切るように全体に混ぜ合わせる。
  7. 6の寿司飯でおにぎりを作り、中に2を詰め、物相型をラップの上にのせ、飯を入れて押し寿司を作る。
  8. 押し寿司の上に34湯通しした川茸のりを彩りよく飾る。