JA野菜ソムリエ通信

メロンレシピ

生ハムメロンサラダ

生ハムの塩気でメロンの甘味が引き立ちます。 爽やかで酸味のあるドレッシングと相性抜群です!

材料(2人分)

  • メロン 1/4個
  • 生ハム 4枚
  • にんじん 少々
  • リーフレタス 2枚
  • ラディッシュ 2個
  • クルミ 5g
  • レモン汁 大さじ1
  • 塩・胡椒 各少々

作り方

  1. メロンはフルーツボーラーでくり抜く※くり抜き型がない場合は、計量スプーンでも代用出来ます。
  2. にんじんはピーラーでスライスして丸める。ラディッシュは食べやすく切る。
  3. 器に手で食べやすくちぎったリーフを散らし、メロン、生ハム、にんじん、ラディッシュを盛り付け、クルミを散らす
  4. レモン汁、オリーブオイル、塩・胡椒を混ぜ、ドレッシングとして添える

野菜ソムリエ上級プロ 久保ゆりか

メロンパワー 疲労回復!

「果物の王様」とも称されるメロンは、豊かな香りと濃厚な甘味が魅力です。この甘味の主成分である果糖、ブドウ糖、ショ糖などは体内に吸収しやすく、素早くエネルギーになる為、疲労回復に役立ちます。また豊富に含まれるカリウムには余分なナトリウムを排泄する働きがあり、むくみを予防し、血圧の上昇を防ぐ効果が期待できます。果肉に含まれる食物繊維のペクチンは腸内を活性化させ、便秘の改善や美肌づくりに働きます。

メロンの豆知識


◆メロンの品種紹介

ホームランメロン:表面に網目がない乳白色のメロン。ホームラン級の美味しさ。
クインシーメロン:赤肉メロンの主流品種。糖度は高く滑らかな果肉が特徴。
肥後グリーン:網目のある濃い緑色で大玉のメロン。果肉の緑色も濃い目。柔らかくとてもジューシー。
アールスメロン:網目模様が特徴的な高級フルーツの代表「マスクメロン」と呼ばれる。
エリザベスメロン:果皮の色が橙黄色。表面がツルっとしたノーネット系のメロン。

カラダによく効く!食べ合わせ


※ぶどうは抗酸化作用があり、タンパク質は肌をつくる!
 メロン  + 乳製品 = 高血圧予防
(カリウム)  (タンパク質)