ご利用にあたって

  1. ホーム
  2. ご利用にあたって

サイトポリシー

当サイトはJA福岡中央会が運営しています。当サイトに掲載したすべての内容は、JAのご利用に関するご案内等のほか、JAが提供する商品等に関する情報を提供する公式サイトです。
ご利用にあたっては下記の事項をお読みいただき、ご了承いただいたうえでご利用ください。

免責事項について

  • 掲載内容を予告なく変更、中断、中止する可能性があります。
  • 掲載する情報について確認及び点検に努めていますが、掲載内容をすべて保障するものではありません。
  • 当サイトからリンク等により第三者が運営するサイトへ移動した場合、移動先サイトの運営責任については、一切責任を負うことはできません。

当サイトへのリンクについて

当サイトへのリンクを希望する場合は、「お問い合わせ」にあるフォームを使い、当サイト運営事務局までご連絡ください。公開する情報の信頼性が害される可能性がある場合などには、リンクをお断りすることがあります。また、いったんリンクを許諾した場合であっても、情勢等の変化により、当JAがリンクの許諾が妥当ではないと判断した場合には、リンクの許諾を取り消させていただく場合がありますので、あらかじめご了承ください。

著作権について

  • サイトで使われている、キャラクターや写真、文章などには、著作権という権利があります。著作権者の承諾なしにダウンロードしたり、無断で他の電子メディアや印刷物などに転載することは禁じられています。ただし、利用者がブラウザを使ってサイトを画面に呼び出して見ることはなんら問題ありません。
  • 当サイトに掲載している記事・写真・イラスト類は著作権法による保護を受けています。著作権は、ベルヌ条約などにより、メインサーバによる情報発信を行っている国だけでなく、インターネットを介して受信している各国でそれぞれの国内法による著作権の保護を受けています。
  • 当サイトの著作権はJA福岡中央会にあります。また一部の文字情報、画像等の著作権は原著作者に帰属しています。
  • 著作権者の許諾を得ずに、当サイトを利用できるのは、著作権法第2章第3節第5款「著作権の制限」中の各条文において認められる「私的使用のための複製」および「引用」などの場合にかぎられます。
  • JA福岡中央会の承諾なしに「私的使用のための複製」および「引用」の範囲を超えて、当サイトに収録されている記事、写真、イラスト等を使用することはできません。また、原著作権者がいる場合は原著作権者の承諾がないと使用できません。(原著作権者がいる場合は、使用料が発生します。)
    また、データの一部であっても、変更したり削除したりすることは、著作権法第2章第3節第2款「著作者人格権」の条文中のいわゆる同一性保持権(第20条)を侵害する「改変」にあたり、著作権者の承諾が必要です。
  • 著作権者に無断で複製、公衆送信、展示、頒布、貸与、翻訳、翻案、改変などの行為をすることはできません。著作権法により、著作権者の権利を侵害した人には、5年以下の懲役または500万円以下の罰金という規定以外にも、いくつかの罰則があります。

セキュリティについて

お問い合わせの送信フォームにはSSL(Secure Socket Layer)暗号化通信を利用しています。

Google Analyticsの
利用について

当サイトでは、内容の充実や利便性の向上に向けてお客様のご利用状況を把握するため、「Google Analytics」を導入しています。その一機能である「ユーザー属性とインタレスト カテゴリに関するレポート」では、利用者の属性情報(年齢、性別、興味や関心など)を把握することができますが、その情報に個人を特定するものは含まれておりません。
「Google Analytics」の利用により収集されるログなどの情報は、Google社のプライバシーポリシーに基づいて管理されております。サイトには、お客様がご自分の情報を確認、削除する方法なども記載されております。

推奨ブラウザ環境について

当サイトの閲覧は、主要なOS、主要なブラウザ環境にてご利用になれます。
一部のOSやブラウザなどで正常に動作しない場合は、お手数ですが、他の環境でのご利用をお試しください。

ブラウザの設定

当サイトの閲覧は以下のブラウザ設定になっていることが前提になっています。

  • JavaScriptが有効
  • Cookieが有効
  • スタイルシートが有効

動作がおかしいと感じられた場合は、ブラウザの上記設定をご確認ください。