おすすめレシピ
RECIPE
ぬたえ(JA福岡市)
ポイント&コメント
- 私たちの地域では、毎年1月17日に隣組の女性と子どもが懇親をはかる「お観音様ごもり」という行事があります。その時にふるまう料理です。私たちが嫁に来た以前から続いている行事で、肉、魚を一切使わない精進料理です。子どもたちが小さい時は楽しみにしていました。
材料
こんにゃく1/3枚 |
|
厚揚げ1/2枚 |
|
大根1/2本 |
|
人参少々 |
|
塩適量 |
|
-------------------- |
|
【A】 |
|
淡口しょうゆ大さじ1 |
|
だし汁大さじ2 |
|
砂糖大さじ1 |
|
みりん大さじ1 |
|
-------------------- |
|
【B】 |
|
ごま30g |
|
ピーナツ40g |
|
みそ大さじ1 |
|
酢大さじ3 |
|
だしの素少々 |
|
砂糖大さじ3 |
作り方
- Bのピーナツとゴマはすり鉢か、万能こなひき機でねっとりするまですり上げる。
- こんにゃく、厚揚げを湯通しする。
- 大根、人参は皮をむいて薄く切り、千切りにし、塩をまぶし10分位おく。
- 厚揚げは中通しして5mm厚さに切る。こんにゃくは中通して千切りする。
- 鍋にAと4を入れ、少し煮る。
- 3を軽く水洗いして、しっかり絞る。
- Bの材料を混ぜ、6を入れて和え、さらに5を入れて軽く混ぜ合わせる。