おすすめレシピ
RECIPE

ごぼうレシピ

食物繊維がたっぷり! 腸内のお掃除屋さん

ごぼうサラダパン

そのまま食べるのはもちろん、サンドウィッチに挟むのもオススメです。ツナの代わりにハムやサラダチキンでも◎

材料(2人分)

ごぼう 1/2本
にんじん1/3本
ツナ缶小1缶
マヨネーズ 大さじ2
めんつゆ(2倍希釈) 少々
塩・胡椒 各少々
白すり胡麻 大さじ1
ロールパン 2個
バター 10g
グリーンリーフ 1枚
作り方
  1. ごぼうとにんじんは細切りし、熱湯で茹で、火が通ったらザルにあげ、水気をきる
  2. ツナは油をきり、①、マヨネーズ、めんつゆ、塩・胡椒、白すり胡麻で和える。
  3. ロールパンにバターを塗り、リーフを敷き、②を適量はさむ。
野菜ソムリエ上級プロ 久保ゆりか

【ごぼうパワー】整腸作用

ごぼうと言えば、何と言っても豊富な食物繊維。食物繊維の含有量は、野菜の中でもトップクラスです。主成分は炭水化物でその大部分は腸内環境を改善する不溶性食物繊維です。水分を大量に吸収し、便通を良くしてくれます。

また最近注目されている“ポリフェノール”も多く含まれている研究結果が出ています。ポリフェノールは身体に有害な活性酸素を分解し、老化や生活習慣病を予防する栄養成分になります。

【ごぼうの豆知識】

 

◆調理のコツ◆
ごぼうの皮の香りや風味を失わないよう、洗う時は、表面を軽くたわしでこする又は、包丁の背でこする程度にしましょう。ごぼうは長く水にさらすとアクに含まれるポリフェノールが失われてしまう為、要注意!切ったら水にさらさず、すぐに調理する又は切りながら水にさらし、すぐにザルにあげましょう。

【ごぼうの選び方】

ごぼうの皮の部分に香りと旨味がある為、泥付きのものを選ぶと良い。ヒビやシワがなく、全体的にひげ根が少なく、太さが均一のものが良品。

【ごぼうの保存方法】

乾燥すると硬くなり、風味が損なわれる。泥付きごぼうであれば、新聞紙に包み、冷暗所で保存。泥を洗い流したごぼうはラップに包み、冷蔵庫の野菜室で保存。

【ごぼうの食べ合わせ】

食物繊維で腸がキレイに!βカロテンは抗酸化作用に役立つ。

ごぼう + にんじん =整腸作用・大腸がん予防
(食物繊維)   (βカロテン)